夫の仕事帰りが遅かったり、何だかコソコソした態度だったりすると
「もしかして浮気してるのかな…?」と疑ってしまうこともあるのではないでしょうか。
ですが、これといった証拠が無い場合本当に浮気しているかどうかも分からず、
モヤモヤとした気持ちを抱えたまま日々が過ぎていく…ということになりかねません。
そこで、今回は夫が浮気をしているかを見極めるにはどうすればいいのか「浮気を見極める方法」についてご紹介していきたいと思います。
浮気調査をする前に
浮気調査を開始する前に一つだけ、心得て頂きたいことがあります。
それは「浮気調査をしていることを夫に気付かれないように、細心の注意をする」
ということです。
夫が浮気しているのではないかと思うと不安になって、
夫に「最近帰りが遅くない…?」などと、遠回しに浮気をしていないかを確認するようなことを聞いてしまったり、自分の友達に「夫が怪しい」などと相談してしまったりしがちです。
ですが、そういうことがきっかけになって、夫に「妻に浮気してると疑われてる…?」と感じ取られてしまうと、
夫は、「浮気相手と別れよう」と考えるのではなく、
どうしたら妻にバレないか…と考えて、よりコソコソと浮気相手と会うようになってしまう方の方が多い為です。
夫に浮気について問い詰めたり、追及したい気持ちは分かりますが、
それは夫の浮気が確実なものとなり、キチンと証拠を掴んでからにしましょう。
では、ここからは実際にどのように調査していくのかについてお話していきたいと思います。
夫の態度の変化から浮気の兆候を察知する見極め方

そもそも、女性は男性よりも色々な事を敏感に感じ取る事が出来る方が多く、
その為、男性はいつも通りに振る舞っているつもりでも「何かいつもと違う…」などと男性の雰囲気から、いつもと違うものを感じとる事が出来るようです。
ですが、例え夫が何か隠している…という事を感じ取ることができても、その隠し事が「浮気していること」ではない場合もあるでしょう。
では、夫にどのような兆候がみられると「浮気している」ことが疑われるのでしょうか。
ご紹介していきたいと思います。
<夫の身だしなみの変化をチェックする>
好意を抱く人が出来ると、誰でもその人に好かれようとして自分を良く見せようとします。
それが服装であったり、髪型であったり…または人によってはご自身の香りを気にして、香水を使いだしたりする事もあるでしょう。
普段からオシャレすることが好きな男性の場合は、「服装の変化=浮気」とは当てはまらない事もありますが、
元々オシャレにあまり興味がなく、私服は妻が選んで買ってきてくれた服をきているような夫が、
急に、自分の服を買いに行ったりし始めたりするようなら注意が必要です。
髪型についても、いつも「千円カット」のようなところで手軽に済ましていた夫が、
美容院に行って、流行りの髪形や、何の相談もなく今までにない雰囲気の髪型などにしてきたりして、急に身なりを気にするようになるのも怪しい行動の一つです。
また、ネクタイの色や靴や鞄などという普段使用するアイテムですが、それを急に夫の好みとは違う物を使いだすことがあるかもしれません。
もしかすると、浮気相手からのプレゼントという可能性も考えられます。
最近、夫の雰囲気が変わったなと感じたら、それは不倫のサインかもしれません。
<夫婦一緒にいる時の夫の態度をチェックする>
夫が浮気を始めると、夫婦で一緒にいる時にも、妻に浮気がバレないように行動するようになります。
いつもリビングの机の上にほったらかしだった携帯電話を、常に持ち歩くようになったり、コソコソとメールやLINEをしていることが増えたりします。
電話がかかってきても、いつもなら妻の前でも普通に出ていたのに、着信が誰かを確認するだけで出なくなったり、
出たとしても、わざわざ妻から離れたところに行って会話している…なんて時には、浮気している可能性が高くなります。
また、夫婦で会話をしている時の夫の反応もチェックしてみましょう。
人は隠しておきたい内容の事を聞かれると、無意識に隠そうとして一生懸命にカモフラージュしようと、余計な話までするようになります。
ですから、何か怪しいな…と感じる日があったのならば、「今日どこ行ってたの?」とか「何していたの?」と聞くのではなく、
「今日は何か楽しそうだね!良い事でもあったの?」と聞くと良いでしょう。
そこで、夫がこちらが聞いてもいないような話まで色々と話をし始めたり、急に早口になったり、視線が合わなくなったりしたら、それは浮気を隠している怪しい態度という事になります。
<自分への態度をチェックする>
浮気相手に夢中になっていると、妻への愛が消えたわけではなくても、
一時的に浮気相手の方が良いように思えて、妻への態度が変化することも考えられます。
例えば、妻の話を真剣に聞かなくなったり、妻への関心が無いように振る舞ったりしたりします。
夫婦関係を持つことを拒むようになったり、極端に回数が減ったりすることもあります。
また一緒にいること自体を拒んで、一人で部屋にこもったり、やたらとパソコンばかりをいじったりするようになることもあります。
夫の日々の何気ない行動の原因が、浮気からきている可能性があるのです。
夫の日頃の行動の変化から浮気の兆候を監視する

これまで、家での自分への態度や、関心具合で浮気があるか見てきましたが、
今度は日頃の行動の変化です。
休日の過ごし方や持ち物の変化をよく観察してみましょう!
<夫の帰宅時間や休日の過ごし方をチェックする>
浮気も始まったばかりの頃は、妻に気付かれないように「仕事終わりにデートする」というのが一般的になるでしょう。
ですから、急に「残業してくることが多くなった」とか「仕事帰りに飲んでくる」とう連絡が来ることが増えたというのが、浮気の怪しい行動の始まりです。
それが続くようになり、そのうちに「休日も浮気相手と会う」なんてことになっていくと、
「一日ゴルフで出掛ける」という事が増えたり、「休日の出張や休日出勤」なんていう事が毎月あったりするようになります。
もしも、夫が車を使用して出かけているのならば、夫が帰宅した後に、カーナビの履歴をチェックしたり、車内をくまなくチェックすると、
レシートや忘れ物・落とし物、走行履歴などから「浮気相手とデートしていた」という証拠を見つける事が出来るかもしれません。
<夫の持ち物をチェックする>
上のチェックポイントから、やはり夫は浮気している可能性が高いと判断した場合には、
さらなる浮気の証拠を手に入れる為にも、夫の持ち物をチェックしましょう。
これは、常に夫が自分の傍らに置いている事が多い物でありますので、夫にバレてしまう可能性が高くなります。
ですが、ここで夫にバレてしまうのは得策ではありません。
細心の注意をしてチェックするようにしましょう。
まずは、夫の財布や鞄の中、仕事着のスーツや作業着の中を念入りにチェックします。
怪しいレシートや、ホテルのカードなどがありませんか?
また、見たこともないアクセサリーが出てくるかもしれません。浮気相手とのペアのアクセサリーという可能性も考えられます。
証拠となりそうなものは、写真などに残して保存しておき、チェックが終わったら元の状態に戻しておきましょう。
次に、携帯電話やスマートフォン、パソコンをチェックします。
最近はロックをかけている人も増えていますので、暗証番号がないと開けない場合も考えられます。
そういった場合には、あらかじめ二人でいる時に、「写真見せてー」など適当な理由をつけて、相手の携帯やスマホを手にして、
さり気なく「暗証番号は?」と聞けば、夫婦で変に隠すのもおかしいですし、夫もすんなりと教えてくれる事が多いはずです。
もしくは、夫が自分で解除する場合もありますが、できたらそこでこっそり見て暗証番号を確認しておきましょう。
携帯では、通話の履歴やメールの履歴、写真のデータをチェックして怪しい内容がないかを見てみましょう。
浮気している人は、用心して履歴を消去している事が多いとは思いますが、中には消し忘れて履歴が残っていることもありますし、
履歴が全くなかったとしても、メールを打つ時の「予測変換機能」から、浮気を見つけることも出来ます。
例えば「あ」と入力すると「愛してる」「会いたい」など、あなたへはメールにして言わない言葉ばかり出てきたら怪しいと言えます。
スマートフォンや夫個人のパソコンをチェックする場合には、FacebookやLINE、Twitterなどを使って、浮気相手とやりとりしていることも考えられます。
履歴はもちろんのこと、「いいね!」を頻繁にやりとりしている相手がいないかなんていう事もチェックしてみましょう。
もしも、暗証番号が聞けなくてチェックできなかったとしても、
常に携帯電話を持ち歩くようになったり、今までロックがかかっていなかったのに急にロックをし始めたり、指紋認証をして自分だけしか開けなくしたりするようになったのならば、
それだけで十分に怪しい行動と言えます。
いかがでしたか。
夫の態度だけでも、浮気を見極める方法はたくさんあります。
今回ご紹介してきた方法で、浮気を見極めることができたのなら、今後夫と浮気の事についてどうするかについて検討してみて下さい。
もしも夫に、浮気の追及や謝罪を求めたりするのならば、キチンとした浮気の証拠を手に入れてからにすることをおススメします!
それは、確たる証拠を掴むことは、あなたの今後にとってとても有意義な事となるからです。
そして、証拠を掴むまでは夫にバレないようにすることも重要なポイントの一つになります。
この記事が、少しでも今後のあなたの役にたてれば幸いです。
コメントを残す