探偵に調査を依頼する際の具体的な流れと注意点

普段の生活を送っている中で「探偵」という存在を意識しているという方は少ないでしょう。

そういった方は、恋人やパートナーの浮気調査を考えた時や、連絡が取れない家族の捜索依頼を考えた時などに初めて、「探偵」という存在が頭に浮かんでくるのではないでしょうか。

ですが、今まで身近な存在ではなかった「探偵」に調査依頼するということは、なかなか勇気のいる事だと思います。

そこで今回は、探偵に調査依頼する時には、どのような手順をふんで「調査依頼」までいくのかについてをご紹介していきます。

 

探偵事務所を探す

 

あまり公にはなっていませんが、日本には無数の探偵事務所が存在しています。

その中には、「探偵事務所」という看板を掲げながらも、詐欺まがいな事をしているような探偵事務所も存在しています。

 

ですから、そういった事務所を選ばない為にもまずはご自身でどの探偵事務所に依頼するかを、見比べて検討することから始めましょう。

もしも、あなたの周りの人達に相談することが出来る環境であるのならば「探偵に依頼しようと思っている」ことを相談することで、

評判の良い探偵を紹介してもらえたりするかもしれません。

 

ですが、探偵に依頼を考えている場合、誰にも話せない相談内容の場合の方が多いかもしれません。

そういった場合には、インターネットを使って探偵事務所のホームページを見比べてみましょう。

事務所によって依頼する内容に対しての実績が変わってきますから、ご自身の依頼したい内容に対しての実績が多い事務所を選んだり、

ご自身の住んでいるところから近い所を選ぶのも良いでしょう。

 

探偵の選び方については、後ほど少しご紹介していきますね。

 

探偵事務所に電話する

インターネットの情報で調べて、いくつかの探偵事務所の候補を選んだら、実際に探偵事務所に電話してみましょう。

 

電話する時には、いきなり調査依頼をするのではなく「依頼したい内容」を相談するようにしましょう。

ですから、電話をかける前にご自身の相談内容を整理して紙に書いておいたり

もしも、調査費用や調査期間など不安に思っていることがあるのならば、それも聞くようにすると良いでしょう。

 

依頼したい内容を相談することによって、あなたの相談に対しての相手の対応を確認することが出来ます。

すぐに契約を急ぐような探偵なのか・・・それとも親身になって話を聞いてくれる探偵事務所なのか・・・?

いくつかの探偵事務所に電話して、ご自身が「依頼したい」と思える事務所があった時だけ、

次のステップになる「面談の約束」を取るようにしましょう。

 

事務所に行って面談する

電話で面談の約束をしたら、探偵事務所に出向いて、調査員の方に相談内容を聞いてもらうことになります。

この時に、実際に探偵事務所の様子や調査員の方を見ることになりますので、あなたが安心して任せられるような感じなのかを、よく確認して下さい。

 

そして、どのような事を調査してもらいたいのかを詳しく話して聞いてもらうようにしましょう。

あなたが疑問に思っていることや知りたいことは、聞かなかったことで後から不安にならないように、どんなに細かくても全て聞くようにしましょう。

★追加料金があるかないか・・・

★一日の料金や調査員の数

★女性調査員がいるのかいないのか

★調査中に報告の連絡は可能か?

この時に、具体的な調査の方法や、契約の内容についてや、契約金額の見積もりについての話をすることになりますので、

何件かの調査事務所を回ろうと思っている方は、忘れないように大事な事はメモに取ると良いでしょう。

 

この初めの相談は基本的に無料になりますので、その時に契約を交わさない限りはお金がかかる事はありません

もしもこの相談の時に、調査を急ぐ必要が無いのにも関わらず、不安になるような話をしたりして無理やりに契約を迫ってくるようならば、

悪徳な探偵事務所である可能性がありますので、契約はせずに一度他の事務所でも話を聞いた方が良いでしょう。

 

 

契約する

実際に相談をした後、よく考えた上で契約内容に納得することが出来たのならば、探偵事務所と調査依頼に対して「契約する」ことになります。

契約書にサインをすると契約が成立します。

 

契約すると、調査に取り掛かる前に、調査に必要な情報を探偵に提供することになります。

情報は、出来るだけ多い方が調査する時間も短くて済みますし、スムーズに調査することが出来ますので、

調査する人の写真や名前だけでなく、勤務先や趣味・車のナンバーなど出来る範囲で細かく提供する方が良いでしょう。

関連記事
探偵、興信所に依頼する際、料金を極限まで安くする準備!

 

契約を交わし情報提供が終わったら、後は探偵の調査が終わるのを待ちましょう。

調査報告が来るのを待っている間は、色々と気になってしまいますが、出来るだけいつも通りの生活を送るように心がけましょう。

 

調査期間を経て、探偵事務所から「調査報告書」が提出されたら、依頼した内容に対しての調査は終了になります。

調査結果を確認しましょう。

 

探偵事務所の中には、「アフターケア」というサービスをしてくれるところもあり、

調査結果の内容に合った弁護士を紹介してくれたりしてくれたりしますので、心強いですね。

 

良い探偵事務所の選び方

 

最後に、探偵事務所を選ぶ時の参考にしていただきたい項目を書いていきます。

 

<過大広告をしていないか>

例えば、事務所の広告やホームページなどで「依頼された調査は、必ず成功します」などと書いてある場合。

もちろん成功することに越したことはないのですが、探偵といえども人でありますから「必ず」成功することは考えにくいので、

このような探偵事務所は、信頼するには少し不安が残ります。

ですから「必ず成功」を鵜吞みにするのではなく、「あなたが依頼したい内容に対して実際にどの位の実績があるのか」という事をチェックして選ぶようにしましょう。

 

また、料金設定についても「格安」などと、安いことを前面に売り出して広告している事務所は、

最初の初期費用が安いだけで、後から調査費用が高く請求されたり、調査したように見せかけて、実際には大した調査をしてなかったり…なんてこともありますので、注意が必要でしょう。

 

<探偵業届出証明書を提出しているか>

2007年から、探偵業を営む時には「探偵業届出証明書」を公安委員会に提出する事が義務付けられました。

「探偵業届出証明書」を提出するという事は、キチンと法律に基づいて調査を進めるという事になりますので、信頼度が高くなります。

 

ところが、実際には「探偵業届出証明書」を提出せずに、探偵業をしている探偵がいるのが事実です。

こういった事務所は、法律では禁止とされている違法調査を行っている事もあり、もしかしたら調査の成功率は高くなるかもしれませんが、

そういった違法捜査が警察に知られると、当然ながら探偵事務所は罰を受ける事になります。

関連記事
探偵、興信所の違法調査のガイドラインは?これは大丈夫?

そもそも、届出を出さずに探偵業をしている時点で違法行為になりますので、ホームページなどで確認するか、

ホームページに載っていない場合は、相談しに行った際に確認するようにして、このような事務所には調査を依頼しないようにしましょう。

 

<あなたに対して親身になってくれるか>

どんなに優秀な探偵であっても、あなたに対して威圧的な態度であったり、質問に対してキチンと回答してくれないなど…

あなたが心から信頼することが出来ない時はその探偵を選ばない方が良いでしょう。

探偵は「人と人」の仕事になりますので、「相性」は大切な選択材料となります。

 

また、悪徳な事務所ですと、色々と理由をつけて「早く契約した方がいい」と無理やりに契約させようとしたりすることもあります。

調査期間や調査料金についても、うやむやな回答をするような場合は、

大した調査もしていないのに長期の調査期間をかけられたり、高額な料金を取られることもあります。

 

あなたの話を親身になって聞いてくれ、契約を迫る事も急かすことも無く、さらに実力もある探偵と巡り合うことが出来れば、

調査を依頼した後でも、安心して信頼して調査を任せる事が出来るのではないでしょうか?

 


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です